こんにちは。
今回は、ペーパークイリングでかき氷の作り方をご紹介します。
ペーパークイリング???まだまだ聞きなれない方も多いと思いますが、
18世紀頃ヨーロッパの貴族の間に広まったクラフトです。
細長く切ったペーパーを先の割れた道具を使って巻き、接着剤をつけてパーツをひとつひとつ作り組み合わせて作るので、ちょっと根気が入りますが、楽しく作っていきましょう。
かき氷のペーパークイリングー巻き方
それでは、一緒にかき氷を作ってみましょう!!
◆用意するもの
①クイリングペーパー(3ミリ、5ミリ幅とも390ミリ) ・かき氷 3ミリ幅×3本 ・グラスのカップ 3ミリ幅×6本 ・グラスの土台 3ミリ幅×3本 ・グラスの足 5ミリ幅×1/4本
②クイリングスロットまたはクイリングバー
③接着剤(速乾性がおすすめ)
④シリコンのおかずカップ(糊受け)
⑤ピック(糊つけ用)
⑥はさみ
⑦クリンパー
※ペーパークイリングの基本パーツ参照
1.かき氷用のペーパーを3本つなぎ、クリンパーを通して、波波のペーパーを作ります
2、波波のペーパーで基本パーツ[ 18 ]グレープロールを作り、内側を糊で固定します
3.グラスを作ります
ペーパー6本をつなぎ[ 18 ]グレープロールを作り、内側を糊で固定します
4.グラスの足を作ります
基本パーツ[ 1 ]タイトサークルを作ります
5.グラスの土台を作ります
ペーパー3本をつなぎ基本パーツ[ 1 ]タイトサークルを作ります
6.土台の中心に足を糊付けします
7.足の上にグラスを糊付けします
8.グラスの中へかき氷を糊付けしたら、かき氷の出来上がり
夏はやっぱりコレ、かき氷!!
いかがでしたか?可愛いかき氷が出来ましたか?
クリンパーでペーパーを波波にする事で、かき氷の雰囲気を出しているのですが、ストレートのままでも、それなりのものは出来ると思います。
氷とグラスはグレープロールで作りますが、道具がなくても指だけでも十分形は作れますから、押し出し過ぎないようにだけ注意してください。
ペーパークイリングの雑貨も色々あります!!
あまりメジャーでないペーパークイリングですが、意外なところで目にすることができるようになりましたよ。
しかし、ペーパークイリング自体がミニチュアなので、なかなかペーパークイリングで装飾されてることに気づかないかもしれませんね。
例えば、ウェルカムボード、グリーティングカード、栞、クリップ、アクセサリーetc。
商品自体があまり大きいものではないので、ペーパークイリングももちろんミニチュアになってしまいますよね。
グリーティングカードや、サンキューカードなどはよく見かけるようになりましたので、カードコーナーなどで目をこらして探してみてくださいね。
もちろん自分の手作りでプレゼントすれば、一層喜ばれることと思います。
ペーパークイリングを取り入れて、日常に彩りを添えてみてはいかがですか。
ペーパークイリングのかき氷の作り方のまとめ
今回は、ペーパークイリングでかき氷の作り方をご紹介しました。
夏!といえばかき氷ですよね。シロップも豊富でとてもカラフルですね。
出来上がりのかき氷に色々な色の絵の具で色をつけて楽しみましょう。
また、ミニチュアのかき氷をたくさん作って、かき氷のお店を作って飾ってみるのも楽しいですね。