ペーパークラフトアートワーク│紙を丸めて作るミニチュアの白菜漬けの作り方

スポンサーリンク
ペーパークイリング

こんにちは。

今回は、ペーパークイリングで白菜漬けの作り方をご紹介します。

ペーパークイリング???

まだまだ聞きなれない方も多いと思いますが、18世紀頃ヨーロッパの貴族の間に広まったクラフトです。
細長く切ったペーパーを先の割れた道具を使って巻き、接着剤をつけてパーツをひとつひとつ作り組み合わせて作るので、ちょっと根気が入りますが、楽しく作っていきましょう。

 

それでは、一緒に白菜漬けを作ってみましょう!!

◆用意するもの
①クイリングペーパー(3ミリ幅×390ミリ) ・白菜 5本(白、薄緑、緑など) ・唐辛子 1/4本
②クイリングスロットまたはクイリングバー
③接着剤(速乾性がおすすめ)
④シリコンのおかずカップ(糊受け)
⑤ピック(糊つけ用)
⑥はさみ
⑦クリンパー

※ペーパークイリングの基本パーツ参照

 

1.白菜を作ります
ペーパー5本をそれぞれクリンパーに通して波々にし、色をバランス良く並べ、ペーパーの先を糊付けします

 

2.糊付けしたペーパーを揃え、指で巻いていきます
適当な大きさまで巻いたら、きれいな丸になるように内側になるペーパーから順番に短くカットしながら巻き、外周がきれいになるように一番外側は少し長めにカットし糊付けします

3.唐辛子を作ります
内径が2ミリくらいになるように円を2個作り、高さが半分になるようにカットします

4.白菜の上に唐辛子を糊付けしたら、白菜漬けの出来上がり

美味しそうな白菜漬け!!

いかがでしたか?リアルな白菜漬けが出来ましたか?

ペーパーを丸めながら、適当な大きさでカットしますが、一番内側からカットし順番に10ミリずつずらしてカットし、外周は一周まわせるくらいでカットすれば、自然な形になりますよ。

ペーパーの先を糊付けして、指で巻いていくだけの作業ですが、簡単な分ひとつひとつを丁寧に仕上げましょう。

 

スポンサーリンク

ペーパークイリングで立体作品の作りにあると便利なツール!

ペーパークイリングをしているあなたなら、きっと立体作品の作り方が気になるところだと思います。

そこで、立体作品を作る時に、基本の道具以外で持っていると便利な道具を紹介します。

◎クラフト粘土棒
セットにもよりますが、4本セットで、棒の左右に大きさの違う丸い球がついてるので、大きなものから小さなものまで8種類の大きさに対応できます。

モールドだけでは表現できない細かい細工ができるので、様々な作品の作り方に対応できるはずですよ。

ペーパークイリングの白菜漬けの作り方のまとめ

今回は、ペーパークイリングで白菜漬けの作り方をご紹介しました。

白菜漬けは、昔ながらのおばあちゃんの味ですよね。
出来上がるまでには、天日干しするなどひと手間加えることで美味しさを増します。

そんな白菜漬けをペーパークイリングで作り、ミニチュアの食卓の一品として添えてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました