ペーパークイリングのデザインー秋の味覚きのこの作り方

スポンサーリンク
ペーパークイリング

こんにちは。

今回は、ペーパークイリングできのこの作り方をご紹介します。

ペーパークイリングとは???

まだまだ聞きなれない方も多いと思いますが、18世紀頃ヨーロッパの貴族の間に広まったクラフトです。
細長く切ったペーパーを先の割れた道具を使って巻き、接着剤をつけてパーツをひとつひとつ作り組み合わせて作るので、ちょっと根気が入りますが、楽しく作っていきましょう。

スポンサーリンク

ペーパークイリングでクルクル作るキノコのワークデザイン

それでは、一緒にきのこを作ってみましょう!!

◆用意するもの
①クイリングペーパー(3ミリ幅×390ミリ) ・カサ 4本 ・柄 3本
②クイリングスロットまたはクイリングバー
③接着剤(速乾性がおすすめ)
④シリコンのおかずカップ(糊受け)
⑤ピック(糊つけ用)
⑥はさみ
⑦ステレオモールド

※ペーパークイリングの基本パーツ参照

1.カサを作ります
ペーパーを4本つなぎ、基本パーツ[ 18 ]コーンロールで、カサの形に整え糊で固定します

 

2.柄を作ります
ペーパーを3本つなぎ、基本パーツ[ 18 ]コーンロールで、柄の形に整え糊で固定します
※時々カサをかぶせながら、長さを確認しながらコーンロールの長さを決めます

3.柄の上にカサを乗せて糊付けしたら、きのこの出来上がり

 

秋の味覚 きのこ!!

いかがでしたか?可愛いきのこが出来ましたか?

今回は、立体的なきのこを作りましたが、可愛く出来上がりましたか?
立体と言っても、コーンロール同士の組み合わせでできる、初心者向けです。
コーンロールが綺麗に作れるようになれば、立体作品も思いのままに形を作ることができる様になりますよ。

ペーパークイリングのセットで入門者でもお手軽にチャレンジ!!

ペーパークイリングを始めるために、材料や道具を個別に揃えるのは大変です。
できれば、一度に全部揃うと嬉しいですよね。

そこで、ペーパークイリングにはどんなセットが販売されてるか調べてみました。

やはり、一番種類が豊富なのはネット販売です。
通販サイトのAmazonや楽天では、ペーパーと道具のセットがさまざま売られています。
価格も1,000円台から3,000円台とリーズナブルです。
自分の作りたいものが作れるセットや、今後使うかもしれない道具のフルセットのものを購入されてもいいですね。

 

Amazon.co.jp: ペーパークイリング 初心者 キット
Amazon.co.jp: ペーパークイリング 初心者 キット

 

https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/021382d5.d29c6a9a.0b047827.64eedd1a/?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259A%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2591%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2580%2580%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

また、ペーパースロットにこだわりたい方には、色々な種類のスロットが入ったセットや、もちろんペーパーのセットも豊富に揃ってますよ。

材料や道具が一度に揃うと、ストレスなくスタートでき、楽しく始めることができますよね。
まずはセットで気軽に初めてみましょう。

 

ペーパークイリングのきのこの作り方のまとめ

今回は、ペーパークイリングできのこの作り方をご紹介しました。

食卓にのぼるきのこは、昔に比べると種類も豊富になりましたが、きのこ狩りなどにいくと、見たこともないきのこに出会える様ですよ。

毒キノコなどもあるので、ツアーガイドさんなど、きのこに詳しい方と一緒に行けば心配なく楽しめそうですね。
そんなきのこをペーパークイリングで作って、きのこのカサに模様を入れたりして、リアルなきのこを作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました